岡野の合格無料ゼミ ― 危険物取扱者試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

危険物取扱者試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 危険物取扱者試験 問題集 乙4(乙種)・甲種・丙種・計画を立てる [無料] 危険物取扱者試験 問題集 乙4(乙種)・甲種・丙種・問題を解く [無料] 危険物取扱者試験 問題集 乙4(乙種)・甲種・丙種・理解を深める [無料] 危険物取扱者試験 問題集 乙4(乙種)・甲種・丙種・分析する [無料] 危険物取扱者試験 問題集 乙4(乙種)・甲種・丙種・仲間と交流する [無料] 危険物取扱者試験 問題集 乙4(乙種)・甲種・丙種・資料館 [無料] 危険物取扱者試験 問題集 乙4(乙種)・甲種・丙種・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 34 / 51 ページ ( 762 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
510.   おめでとう 合格しました

nurarikuo さん (習熟率:直近学習なし)


お陰様で合格しました。試験対策は「これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!!」と20年前の高校の教科書(化学・物理),このサイトだけです。乙種からの受験資格でしたので,基礎ゼロではありませんが,勉強期間は一ヶ月。ここのサイトの問題を毎日1000問×二週間で底上げをして,残りの二週間は「これだけ」の問題をやりました。
 
このサイトにはお世話になりました。

 (11年11月24日 )  ≫ 返信

509.   甲種受験

tatebayashi さん (習熟率:直近学習なし)


昨日11/20 群馬県太田市にて甲種受験してきました。
関東学園大学の教室に44名受験でした。
 
自己採点では60%を超えているので大丈夫かと思うのですが、結果が出るまでなんとも言えません。
 
12/9発表と待たされるのがいやですね。即日発表してくれればいいのにと思います。
 
このサイトは時間の合間を見てちょこちょこと問題を解いていました。解答のところのコメントを見るのが楽しかったです。

 (11年11月21日 )  ≫ 返信


508.   今日

canacanacana さん (習熟率:直近学習なし)


今日受けてきましたー
まったく自信ないです。奇跡が起これば受かるでしょう。
もっとはやくこのサイトを知っていたかった…。
でもこのサイトで頑張ってるみんなみて頑張ろうと思った。
もし落ちてても次回頑張る!
 
結果出たらまたきますー。

 (11年11月20日 )  ≫ 返信

507.   おめでとう おかげさまで合格しました。

apoomen さん (習熟率:直近学習なし)


10月23日の試験で乙4種
ギリギリですが一発合格しました。
(法令66%物理・化学70%性質・消化60%)
こちらのサイトには凄くお世話になりました。
本当にありがとうございました。

 (11年11月13日 )  ≫ 返信

506.   甲種試験

yayama さん (習熟率:直近学習なし)


昨日受験しました。
初めて受験しましたが、計算問題が少なく感じられ、計算問題といえば指定数量の問題が1、2問でした。
敗因は・・・危険物性状の記憶&試験前にトイレに行かなかった事です^^;
みなさんも頑張ってください^^

 (11年11月13日 )  ≫ 返信

505.   おめでとう おかげさまで

omoitukanai さん (習熟率:直近学習なし)


おかげさまで、甲種に合格しました。
 
時間に縛られることと、それがグラフに出で積み重なること、パソコンで復習ができることが、なによりの利点でした。
 
危険物取扱者試験とこのサイトは、これでお別れとなりますが、ほかの試験のサイトも運営されてますので、また別の資格取得をすることになりましたら、またお世話になります。
 
ありがとうございました。

 (11年10月30日 )  ≫ 返信

504.   昨日、受験でした。

zurusumac24 さん (習熟率:直近学習なし)


一ヶ月間、当サイトで勉強させていただきました。昨日無事に、受験しました。確かに、当サイトの問題が多く出題されました。もっと時間をとって、真剣にやっていれば、安心できたと思いました。一昨日の段階では、総合B判定、ボーダーラインでした。試験もそのような感じでした。結果が届けば連絡します。
このサイトで勉強している皆さん、確信を持ってがんばりましょう。

 (11年10月24日 )  ≫ 返信

503.   おめでとう 乙種制覇

nickname56 さん (習熟率:直近学習なし)


おかげさまで乙種6点を合格することができました。

 (11年10月19日 )  ≫ 返信

502.   おめでとう 甲種合格しました!

shinyakunn さん (習熟率:直近学習なし)


おかげさまで無事に甲種合格いたしました。時間の合間を見て当サイトを利用させていただき、非常に有効に活用させていただきました。本当にありがとうございました。

 (11年10月19日 )  ≫ 返信

501.   Re: 乙4類、乙6類の出題内容

kanreki さん (習熟率:直近学習なし)


hitopyon45さんへ
 
まだ、教科書も購入してません。しかし、貴殿のご参考をみて、直感でこれは、たいへんな情報と分りました。本当にありがとうございました。11月に受験します。9月発表の消防設備士甲4を、二度目のトライで合格しました。ちなみに今年還暦です。もう少し頑張ります。12月に合格しましたら貴殿のご参考と同じ様に、書かせていただきます。

 (11年10月05日 )  ≫ 返信

500.   おめでとう 甲種合格しました

makotoshota さん (習熟率:直近学習なし)


お世話になりました。有り難うございました。
自宅ではPCで、外では携帯から、当講座を繰り返し利用させていただきました。お陰様で甲種合格しました。有り難うございました。

 (11年09月17日 )  ≫ 返信

499.   おめでとう 乙4合格しまいた。

kouzi2020 さん (習熟率:直近学習なし)


ギリギリで、乙四合格しました。
 
問題集をやり、ここのサイトの問題を解いたりして、基礎的な部分を覚えていきました。
問題集の方は、8割ぐらいの正解率だったのですが、ここのサイト問題をやると3割ぐらいの正解率だったので、基礎的な部分を覚えてないだなぁ~
と思いながらやっていました。
 
基本を確認するには、ここのサイトの問題をやるには最適ですね。
 
このサイトがあって感謝しております。
 
ちなみに、試験の結果は、法令:86%、物理・化学:60%、性質・消火:90%です。

 (11年09月13日 )  ≫ 返信


498.   おめでとう 乙4合格

69cdfbf962d1 さん (習熟率:直近学習なし)


一発で合格できました。
こちらのサイトには凄くお世話になりました。
 
元々記憶力が弱い自分でしたが毎日毎日継続する事が大事だと思います。
これから受験する方もいるかと思いますが
『継続は力なり』
これは本当です☆
 
皆様も頑張って下さいね☆m(_ _)m

 (11年09月09日 )  ≫ 返信

497.   おめでとう 昨日乙4の合格通知が届きました。

hayatehien さん (習熟率:直近学習なし)


40代になり記憶力の低下が感じられたのでその対策になるものが無いかと考えてた時にこちらのサイトと出会い乙4を受験する事にしました。
 
時間的な制約もある為こちらのサイトで一日30分程度(100問)と再確認の為全国危険物安全境界の危険物取扱者試験例題集を一度だけ流すように学習しました。
 
期間としてはこちらのサイト2ヶ月、問題集は1ヶ月程度の期間です。
 
文系でしたので化学の知識は中学生レベルでしたし、全く別業種でしたがこちらのサイトで試験合格には十分な知識が習得出来ました。
クイズ感覚で出来ましたし、個人データも自分の現状と数値が上がる喜びがありとても楽しい2ヶ月間の勉強期間でした。
 
このような素晴らしい主旨の元サイトを運営されてる管理人様には心より感謝申し上げます。
 
本当にありがとうございました。
 
そして今後受験されるみなさまが合格される事を願っております。
 
追伸~一応、得点は法令80、物理・化学90、性質・消化100でした。
 
 

 (11年09月08日 )  ≫ 返信

496.   おめでとう お蔭様で合格でした。

kanreki2 さん (習熟率:直近学習なし)


甲種2回目ですが、お蔭様で合格できました。年のため記憶力が低下し、苦労しました。このサイトでの訓練は、大変役に立ちました。欲を言えば5択の問題ならさらに良いと思います。しかし、無料での勉強ネットで本当にありがたかったです。お世話になりました。ネットのますますのご発展を祈っております。

 (11年09月07日 )  ≫ 返信

前へ [ 34 / 51 ページ ( 762 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

27日東京試験。当日発表で乙種4類受かってましたが、合否の / 誤字ばかりですいません。 うまくまとめられませんでした^^ / 一試験日に一類ずつの受験で二年ほどかかりました。 四つ取れ / あと1週間で甲種の試験です。 今日100%習熟達成できたの / 乙4、何とか合格できました。 このサイトとナツメ社の問 / 本日(8/21)の試験で合格できました。 正答率 法令10 / 息子に受験させたく、一緒にやろうと始めました。五月乙4○、七 / 乙2無事に合格しました。 正答率は法令100%、物化100 / 受験する消防試験研究センターに問い合わせたほうが良いと思いま / 本日乙4合格しました。 性質60%でギリギリでした。 / 2月16日熊本、3月3日福岡を受けました。どっちか受かってく / 合格していますよ、きっと。 暇なのは目標達成したからで / 私がおこなっている選択式試験の当日の対策です、参考になれば。 / 2日間の講習を受け、例題集と、このサイトの問題を約20日間で / かなり報告が遅れましたが10月の試験一発で合格できました。 / (追記)出題されたと思われるものをメモしました。ご参考まで / 先日甲種を一発合格しました! こちらのサイトでコツコツと勉 / 7月10日(土)に乙種第6類を受験して合格することができまし / このサイトの問題集に出てきたような問題が結構でました。お世話 / 昨日ネットで発表があり、乙種第4類に合格出来ました。 この / 私は今度乙種第4類を受けようと思っているんですが、皆さんはど / 今日合格発表がありました。 このサイトは本で勉強したことを / 甲種合格しました。 このサイトを利用させてもらった事に感謝 / 本日、試験結果が届きました。無事に合格です。性質・消火が85 / Z4種受けて来ました! 全然関係ない仕事しておりますと、な / 12月2日結果発表で無事番号がありました。 57歳での挑戦 / noko40です。 とくに苦手科目を中心にされた方がいいと / 今のままでは非常に厳しい。 何かをきっかけに覚醒すれば!! / 法令と物理化学は合格ラインでした。 申し込みを乙4ではなく / 11月15日静岡県で乙1と乙5を受験しました。 性質・消火 / 午前10時からの試験を受けてみた感想です。 感想としては丙 / 神奈川の甲種11/15受験です、 初めてのうえに急な受験( / 2ヶ月前にここを見つけて、ずっと一生懸命勉強してきました。 / 市販テキストを一か月くらい見て、ココで惨敗点数が出まくりまし / 8月30日神奈川での試験に合格しました 4月に講習会受け / 当サイトのおかげで乙4合格しました!。 法令:93%,物理 / 本日乙4の合格通知が届きました。2回目での合格です。 前回 / 酸素の特性についての設問がありました。 間違いを選べ形式で / 同じく札幌で先程「乙4種」を受験しました! 最後に出た性質 / 4月12日の試験(東京)で甲種に合格できました。 正答率は / 本日、試験を受けてきました。内容は、第4類の正しいのは? / 今日は朝から雨が降ってますが 午後には止むらしいです。 / 2月15日に静岡で試験を受ける方いらっしゃいますか? 自分 / 予防規定、保安員、定期点検 この3つがくせ者。 施設と、 / 何とか1000ポイント下さい。 早く化学物理等法令以外の問 / 試験前に問題150問全問正解だぁ!この勢いで乙4絶対合格して / 26日の日に、乙四の試験終了しました。 出来の方は、もう一 / 今日願書に貼る用の写真とってきました。 いよいよ願書提出で / 試験まで一週間です。なんとか1発で受かりたいですね。 基礎

 
■ 無料学習機能・成績分析
危険物取扱者試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
危険物取扱者試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2000-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.45s)
危険物取扱者試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。