前へ
[ 12 / 51 ページ ( 762 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
180.
昨日受けた6類で
berserkhide
さん
(習熟率:直近学習なし)
酸素の特性についての設問がありました。
間違いを選べ形式で
・常温(20度)ではどんなに加圧しても液化しない
・窒素と激しく反応する
の2つで悩みました。
窒素酸化物があるしなぁとも思いましたが下を選びました。
でも常温なら酸素って液化しないの?
(09年06月22日 )
≫ 返信
179.
今日、乙4類受験してきました
taka9682
さん
(習熟率:直近学習なし)
受験地青森です。一問目は確か消防法に定められていない危険物はどれか?では、過酸化水素と硫黄とプロパン(他忘れた)が出ていたと思います。
保安距離が50m以上必要な保安対象物は?では、35000Vを超える高圧電線、一般住宅、重要文化財、高圧ガス施設(他忘)
ジエチルエーテル、二硫化炭素の性質について誤りはどれか?では、どちらも燃焼範囲が広い、どちらも発火点がガソリンよりも低い、どちらも水よりも重い、蒸気はジエチルエーテルは麻酔性があり、二硫化炭素は毒性がある(他忘)
細かい文言は忘れましたが、大体このような感じの設問だったと思います。
他にも、丙種危険物取扱者が出来ること、仮使用時の申請先、等が出ていたと思うのですが、結構すぐに忘れてしまうものですね(汗)
手応え的にはビミョ~でした。・・・受かってるといいな。
(09年06月21日 )
≫ 返信
178.
Re: 本日、乙4受験
letswgn1877
さん
(習熟率:直近学習なし)
blackpowderさんへ
7/12に愛知で乙4を受ける予定です
こんな問題でたら私は答えられませんねー
よろしければ、答えを教えてくれませんか?
(09年06月16日 )
≫ 返信
177.
本日、乙4受験
blackpowder
さん
(習熟率:直近学習なし)
自然発火の危険が無いのは?
1.硝化綿 2.アマニ油がしみ込んだボロ布
3.てんぷら油かすがしみ込んだボロ布
4.灯油がしみ込んだボロ布 5.セルロイド
というのが出ました。てんぷら油かすはなじみがありませんでした。
第一種販売取扱所の構造・設備の基準について出題がありました。参りました。
(09年06月14日 )
≫ 返信
176.
本日乙4、受験しました。
yenma6
さん
(習熟率:直近学習なし)
千葉受験でした。
出題中、全くお手上げだったのが「酸素の特性(?)」で
誤った記述を選択する問題。
・希ガス元素と反応しない or ・液体酸素の色は淡青色 の
どちらかだと絞り込んだが液体酸素の色を選択してしまった。
(試験後、液体酸素は淡青いと判明。)
あと1つ、うっかりミス。やはり「燃焼」に関する誤った記述
選択の問題で、硫黄の燃焼を「分解燃焼」と思い込んでいて
硫黄→「蒸発燃焼」とあったのをチョイス。
一番最初の選択肢がニトロセルロース(セルロイドだったかも)の自然発火の記述だったから、おそらくそれが正解。
あと2問ほど「やっちまったな~」な、記憶がありますが善戦
したと思います。
私は試験の主催者が行う講習も、模擬試験も受けず、このサイト
一本で勉強しました。ありがとうございました。
今月末に合格の報告が入れられるとうれしいです。
(09年06月14日 )
≫ 返信
175.
今日、乙四試験受けてきました、たぶん受かってると思うのですが~!!
yamakan
さん
(習熟率:直近学習なし)
実は試験前講習の例題集だけ買って勉強したのですが、この中から出題されるからということで。
で、約半分は質問文がそのまま出て3割が編集した感じで残り2割が初めて見る問題でした。
この中で全然分からなかったのが2問、悩んだのが4問ありました。
一番最初の問題で危険物に該当するのはどれか、というので過酸化水素があったのですが、過酸化水素水は液体だが過酸化水素は気体か?、と悩んで結局液体だと思い該当する方にしました。
後で調べたら第六類だと分かりました。
(09年06月14日 )
≫ 返信
174.
脱字がありました
kamokamokamo
さん
(習熟率:直近学習なし)
先程の問題で
次の中でニトロだけの組み合わせで…となってますがニトロ化合物の誤りです。
(09年06月13日 )
≫ 返信
173.
甲種受けてきました
kamokamokamo
さん
(習熟率:直近学習なし)
合否微妙というところですね。
感想としては5類が多く出されていたように思います。
・次の中で常温(20度)で油状のものは?
過酸化ベンゾイル、ニトログリセリン、ニトロセルロース、酸化プロピレンともう一つ
・次の中でニトロだけの組み合わせは?
トリニトロトルエン、ニトログリセリン、ニトロソなんとか、ピクリン酸、などが二つずつの組み合わせで
・メチルエチルケトンパーオキサイドの貯蔵についての問題
などでした。記憶が曖昧でごめんないね。
(09年06月13日 )
≫ 返信
172.
合格しました。
kikenkotaro
さん
(習熟率:直近学習なし)
東京で合格しました。管理人さんありがとね。
(09年06月13日 )
≫ 返信
171.
合格しました。
mtolucky
さん
(習熟率:直近学習なし)
昨日、和歌山で、少し早く合格発表があり
乙1類・乙4類危険物取扱者の合格通知が届きました。
どちらも合格です。
°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
ちなみに、乙4類の成績は、
法令(93%) 物理化学(80%)性質消火(100%)
でした。
きっと、管理人さんの合格祈願のお陰だと思います。
どうも、ありがとうございました。
次は、10月に乙3類と乙5類を受験しますので、その時は、またよろしくお願いします。
m(_^. .^_)m ぺこ
(09年06月11日 )
≫ 返信
170.
Re: Re: 6/7 受験してきました
yukipochi
さん
(習熟率:直近学習なし)
chikaraさん、病院にしてよかった!
kiakinoさん、詳しい説明ありがとうございます。勉強してる時点ではこの場合大学は学校に含まれないなんて思ってもいませんでした。電線は7000だったかも知れません・・。いずれにせよ一番驚いたのは、この問題が載ってる問題集があるということです^^;
お二人ともありがとうございました。発表までいましばらく待ちたいと思います。
(09年06月09日 )
≫ 返信
169.
Re: 6/7 受験してきました
kiakino
さん
(習熟率:直近学習なし)
yukipochiさんへ
合格していると良いですね。
私が利用した問題集でほぼ、同じ問題がありました。
解答はchikaraさん が言われているのと同じ病院です。
(高圧電線は7,000ボルト未満でした。)
「大学」「短大」は含まれていませんね、試験の為に丸暗記していただけで気にしていませんでした。
言われてみて気になりました。
防火対象物の区分として利用している「消防法施行令別表第1」を見ると(七)の区分に、小学校、中学校、
高等学校、中等教育学校、高等専門学校、大学、専修学校、各種学校、その他これらに類するもの、とあります。
こちらでは同一のくくりになっていますね。
消防法を探してみると「危険物の規制に関する規則」の第三章「製造所等の位置、構造及び設備の基準」
第十一条の一に「学校教育法」の記載がありましたので、抜粋します。
第十一条(学校等の多数の人を収容する施設)
令第九条第一項第一号 ロ(令第十条第一項第一号 (同条第二項 においてその例による場合を含む。)、
令第十一条第一項第一号 及び第一号の二 並びに令第十六条第一項第一号 (同条第二項 においてその例による場合を含む。)
においてその例による場合並びに令第十九条第一項 において準用する場合を含む。)の総務省令で定める学校、
病院、劇場その他、多数の人を収容する施設は、それぞれ次のとおりとする。
一 学校教育法 (昭和二十二年法律第二十六号)第一条 に規定する学校のうち、小学校、中学校、高等学校、
中等教育学校、高等専門学校、特別支援学校及び幼稚園
(防火管理六法(平成18年4月1日)では、「特別支援学校」の代わりに「盲学校、ろう学校、養護学校」
と記載されていました。)
「大学」「短期大学」が含まれていません、このためかと思います。
(09年06月09日 )
≫ 返信
168.
微妙に違う気が・・・
chikara
さん
(習熟率:直近学習なし)
アルコールの問題は出ていなかったような気がします。
「保安距離を取る必要のある建物で正しいのは?」
①大学、短期大学
②病院
③70000ボルト(?)の高圧電線
④重要文化財を保存している倉庫
⑤同一敷地内にある住居
と言うのもあったかどうか・・・(ちなみに↑答えは病院だと思います。)
多少は問題が違うのかもしれませんね。
試験の3日前にとっても良い問題集を発見して勉強したんですがその問題集の中から数問同じ問題が出てました!
もっと早くこの問題集に出会っていたら満点合格も夢じゃなかったかも?!
(09年06月08日 )
≫ 返信
167.
Re: ↓
mtolucky
さん
(習熟率:直近学習なし)
chikaraさんへ
もしかして、和歌山と北海道と同じ問題だったのでしょうか?
ヘキサンの問題最後でしたよ(*^.^*)
距離の問題も、病院選んだし、↓のアルコール類の問題、1問目に出なかったですか?
問題見たときびっくりしました。
何が正しいのでしょうかね
(09年06月08日 )
≫ 返信
166.
6/7 受験してきました
yukipochi
さん
(習熟率:直近学習なし)
釧路受験でした。北海道なので↓の方々と問題は同じかな?
あれ?っと思った問題ですが、
「保安距離を取る必要のある建物で正しいのは?」
①大学、短期大学
②病院
③70000ボルト(?)の高圧電線
④重要文化財を保存している倉庫
⑤同一敷地内にある住居
(問題・選択肢かなりうろ覚えです)
一見、全部必要じゃんと思いましたが④と⑤はよく読むと違う。①か②だと思い結局あたりさわりのなさそうな②にしました。大学って学校じゃないの?
全体的には勉強した分の力が発揮できたと思います。発表が楽しみです。
(09年06月07日 )
≫ 返信
前へ
[ 12 / 51 ページ ( 762 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)