目的
 
 
 第4類・特殊引火物の定義と代表的な物質名について理解する。
 
 
  
 
 関連キーワード
 
 
 第4類・特殊引火物の定義と代表的な物質名について理解する。
 
 第4類危険物, 特殊引火物 
  
 
 解説
 
  第4類危険物である特殊引火物の定義と代表的な危険物質は、次の通りである。
 
【定義】
特殊引火物とは、ジエチルエーテル、二硫化炭素その他一気圧において、発火点が100度以下のもの又は引火点が零下20度以下で沸点が40度以下のものをいう。
 
【代表的な物質】
1. ジエチルエーテル
2. 二硫化炭素
   
  
  
 なお、この件は当サイトの練習問題集(無料) [成績管理機能・合格判定付]に収録されています。
 練習問題集(無料)には、合格に必要な 1,155 問を提供していますので、合わせてご利用下さい。